
- 子犬を迎えたばかりで、まだお留守番をさせるのが不安
- 一人にすると吠えたり、物を壊すなどの分離への不安からくる行動がある
- 急に長時間の留守番が必要になったが、ワクチン未接種のパピーを預かってくれる場所がない
などの問題でお困りの方。
パピーシッティングは、ドッグトレーナー+ドッグシッターの資格を持つ犬のプロがご自宅までシッティングに伺うので、安全にお留守番させられます。

実は、わが家の愛犬も迎えて数週間はお留守番ができずにとても苦労しました。一人にすると大きな声で吠えたり叫んだり、目につくものを破壊したり。トイレの回数も多く、用意していたトイレでは間に合わず、少しの留守番でも家がめちゃくちゃになることも。
わたしの場合、仕事を調整したり、友人や家族に頼りながら乗り越えましたが、誰かのサポートを得るのがなかなか難しいという声もあります。
自身の経験や、飼い主さまたちの声から、何かサポートができないか…と思い、パピーシッティングサービスを始めることにしました!
サービス内容
シッティング内容はすべてオーダーメイドで、飼い主さまへのヒアリングの上内容を決定します。
(サービスの一例)
- 子犬が過ごす場所、サークル、トイレなどのお掃除
- パピートレーニング
- お散歩
- 室内での様々な遊び
- 食事の準備
- 病院やサロンへの送迎と対応

料金表
〜生後4ヶ月 | 生後5ヶ月〜10ヶ月頃まで | |
30分 | 2500円 | 2000円 |
1時間 | 3500円 | 3000円 |
3時間以内 | 6500円 | 6000円 |
5時間以内 | 8500円 | 8000円 |
以降1時間追加ごとに | +550円 | +550円 |
お得な回数チケットや定期コースも用意しています
● 1時間×10回セット:32000円(〜4ヶ月)/27000円(5〜10ヶ月)
●3時間以内×10回セット:60000円(〜4ヶ月)/55000円(5〜10ヶ月)
● 5時間×10回セット:78000円(〜4ヶ月)/73000円(5〜10ヶ月)
●お留守番定期コース:1日8時間まで、週5日まで使い放題(有効期間は1ヶ月です)*料金は個別でご相談ください
*ご利用料金の他に別途出張料金がかかります。当施設より3kmまで無料。以降は1km毎に220円がかかります。
パピーシッティング担当のスタッフについて

所有資格:Fear Free®︎認定アニマルトレーナー、JPLA認定ドッグシッター
2023年には米国カレンプライアアカデミーにて子犬の社会化の講師を勤めているLaura VanArendonk Baugh氏の子犬の社会化に関する講義を受講。日頃からパピートレーニングについて特に熱心に取り組んでいます。
ご利用の流れ
1.カウンセリング
ご自宅にお伺いして、子犬の性格や様子をヒアリングしたり、シッティングでして欲しいお世話の内容やトレーニング内容などについて詳しくお伺いします。カウンセリングは大体60〜90分を予定しております。
2. シッティング当日
飼い主様がお出かけになる前(在宅時)に伺います。その日の子犬の様子やカウンセリング時とのお世話に変化ないかなどを確認後、シッティング開始です。心置きなくお出かけを楽しんだり、お仕事に集中なさってください♪
子犬の急な体調変化で病院にかかるなど、何かあった時のために鍵をお預かりすることは可能です。その際は鍵預かり証を発行します。
3. シッティング終了
飼い主さまが帰宅後、シッティング料金を精算して終了となります。お留守番中の子犬の様子は口頭で伝えるとともに、帰宅後LINEにて写真・動画付きの詳しいレポートをお送りします。